秋田にお住いのホームティーチャー
松岡 千晶先生|鷹巣中央教室|現在 30代

様々な生徒さんたちとの交流は他では経験 できないものだと思っています。
Q1 たくさんある英語教室の中でECC ジュニアを選び、長く続けていただ いている理由を教えてください。
今まで短期間、子どもたちに英語を教えたり、 一緒に異文化交流に参加したりという機会は ありましたが、長い期間教えられたら…と ずっと思っていました。
そんな時、 ECCジュニアで講師を募集していると聞き、 説明会に参加しました。そこで長期学習の ためのしっかりしたカリキュラムと心強い バックアップがあると分かり、決心しました。
Q2 ECCジュニアのホームティーチャー説明会に 参加されたときの印象はいかがでしたか?
とても分かりやすく説明していただき、 ちょっとした質問にも一つ一つていねいに 答えてくれ、とても安心しました。
Q3 教室を始められてから、生活はどのように 変わりましたか?またご家族、ご友人など、 周りの方々の反応はいかがですか?
とても充実した生活に変わりました。 生徒さんは幼児から大人まで年代も幅広く、 それぞれにレッスン内容も話題も違うので、 私自身が楽しんで(貸会場の)教室に 通っています。家族も協力してくれていて、 とても感謝しています。
Q4 これから、ジュニア教室の開設を考えて おられる方へのメッセージをお願いします。
迷っているなら最初の一歩が大事だと実感 しました。もちろん「教える」という仕事 ではありますが、それ以上に、来てくれる 様々な生徒さんたちとの交流は他では経験 できないものだと思っています。
長岐 伸子先生|御所野教室|現在 30代

今でも卒業した生徒さんたちが帰省した時、 遊びに来てくれたりしてとても嬉しいです。
Q1 たくさんある英語教室の中でECCジュニア を選び、長く続けていただいている理由を 教えて下さい。
カリキュラムや教材が研究・開発されていて、 大変すばらしいこと。
家庭も大切にしながら自宅でできるということ。 定期的な研修やとても親身になってくれる センタースタッフなど、サポートがしっかり していることです。
Q2 「ホームティーチャーになって良かった!」 と実感されるのはどんなときですか?
ここ数年、毎年継続10年生が出てきていること です。10年間も継続してくれて、こちらこそ 感謝の気持ちでいっぱいです。
生徒たちには 自分の家族のように接しています。今でも、 卒業した生徒さんたちが帰省した時、遊びに 来てくれたりしてとても嬉しいです。
Q3 教室を開設する前に感じていた不安、また、 それをいつ、どのように解消されましたか?
出産があったり、2人の娘の子育てと両立でき るか不安でしたが、夫が家事・育児・ポスティ ングと協力してくれました。
センタースタッフも、プライベートなことも 含めてたくさん相談にのってくれました。
Q4 ホームティーチャーになって、ご自身の英語力 (または学力)や指導力など能力的な変化は ありましたか? また、「人間的に成長した」 などの内面的な変化はありましたか?
教えることで自分自身のブラッシュアップにも なっていると思います。子どもたちに本当の 英語力をつけてあげたい!
その気持ちひとつで続けてきた15年です。 生徒たち、保護者の皆様、ホームティーチャー の先生たち、たくさんの出会いもあり、今は 毎日がとても幸せです。
ホームティーチャーの資料請求

今「資料請求」に応募すれば、お住まいのお近くの説明会に簡単にすぐ参加できます。
説明会は日本全国で行っています。まずは説明会に参加してみて、直接ECCジュニアスタッフに色々と疑問点や不安な点などを聞いてみましょう。きっとこちらもすぐに解決します。
もちろん資料請求をしてみて、実際に内容をよく吟味してからの説明会参加でもOKです。
まずはECCジュニアのホームティーチャーとはどういったお仕事なのか、内容をしっかり理解してもらいたいですね。
このホームティーチャーの募集は今の時期が最も多い時期となります。
来年の4月に新入生となる子どもたちに合わせて、ご自身の教室を開講するにはうってつけの時期なのです。逆に言うと今の時期を逃すとこれからなかなかチャンスが来ないとも言えます。
だからこそ今がチャンスなのです。
ホームティーチャーになると、ECCジュニアスタッフが万全の態勢でバックアップ致します。
手取り足取り教室運営のノウハウを惜しみなくつぎ込みます。
教室開講までの研修、教材の無償提供、教室内装の備品提供、開講準備、そして特に生徒募集については認知度抜群のECCジュニアの長年の実績と信頼で地域でのチラシやWEB広告などを使って、思っている以上に生徒を集めることができるでしょう。
だからこそ、あなたは何も心配することはありません。特に初めに開講するのにお金がかかるんじゃないかと心配している方もいると思いますが、こちらは手出しのお金はほぼ掛からないです。
こういった心配事も含めて、まずは「資料請求」→「説明会参加」に行ってみて、実際に詳しくECCジュニアスタッフの説明を聞いて下さいね。


追伸
子どもの育児と仕事が両立できて、いくつになってもどこにいっても続けられるお仕事として、今主婦の注目を集めているECCジュニアのホームティーチャーというお仕事。 資格は特に必要ありません。基礎的な学力(中学レベル)とやる気さえあれば、OK!
自分の都合のいい時間帯だけを使って教室を開いて子ども達に英語を教えます。
なんといっても全国にいるECCジュニアのスタッフが事細かに支援サポートをしてくれますから、安心してやっていくことができます。
少しでもご興味があれば、資料請求してみましょう。
そこからじっくり検討して、説明会への参加をお決め下さい。ホームティーチャーになるには、今の時期が1年のうちで一番いい時期となります。
家庭と仕事の両立ができる主婦の強い味方が、ホームティーチャーです。
